
セミナー開催レポート
「企業コンプライアンスセミナー」
−リスク管理としての企業コンプライアンス−
昨今企業の法令違反や反社会的な行為の発覚が頻繁にメディアを賑わし、さらに問題発覚後の不適切な対応により社会から厳しく糾弾される事件や事故が頻発しています。そのような不祥事から永年築き上げてきたブランドと消費者や市場からの信頼を一夜にして崩壊させ、企業の存続さえ危うくなるケースが多発しております。
このような社会的背景から、企業の社会的責任および企業倫理に対する社会的な関心が高まっており、CSRの基礎となるコンプライアンス体制の構築と整備、更にそれを強化する事が企業の急務となっております。
JCCでは、「企業コンプライアンスセミナー」の第1回目と致しまして、リスク管理の観点から企業コンプライアンスを捉え、人事労務や企業間取引での不祥事の具体的事案とその要因分析、問題を防ぐための仕組み作りについて弁護士の講演を交えた無料セミナーを開催致しました。
企業のCSR部門やコンプライアンス専任部署のご担当責任者様、法務部、人事総務部、経営企画部門のご担当責任者様など多数のお客様にご参加頂き、盛況のうちに終了致しました。
⇒お問い合わせフォーム
東京会場 11月19日(金)開催 |
大阪会場 11月17日(水)開催 |

|
 |
第1部
弊社代表取締役社長、松岡よりご挨拶として弊社設立の経緯、会社概要、事業領域についてご案内申し上げ、さらに、弊社が開発した日本で初めての企業コンプライアンスにフォーカスした企業格付けである「JCCスコア®」についてご説明致しました。
大阪会場では、弊社関西地区代表顧問の岩ア雅巳法律事務所 岩ア弁護士より「不祥事対応に見る企業コンプライアンス」と題して講演を行いました。企業の不祥事発生時のプロセスと公表・対応のステージ、その対応方法如何によってステークホルダーからの評価と企業価値が変化するということについて具体事例を交えてご説明いただきました。
また、コンプライアンスリスク管理の視点から見て、企業はまず自社の現状認識からはじめ、社内体制の整備、社員の意識付け、第三者機関によるチェックと評価、危機管理体制の構築など、常日頃より事前対策を行っておくことが重要であるということをお話いただきました。
東京会場では、関東地区代表顧問の春木・澤井・井上法律事務所 澤井憲子弁護士より「人事労務における「人事労務におけるリスク『その対応、全てが企業価値へ』」と題して講演を行いました。会社がコンプライアンスをしない場合の例として「サービス残業」、従業員がコンプライアンスしない例として「横領」そして倫理違反の色彩の強い事例としてセクハラを取り上げ、その現実的な問題点と解決方法、今後の方向性についてご説明をいただきました。発覚していない不祥事であっても企業にとっては負の資産となるため事前の対策が必要であり、いかに対応するかが肝要であるというお話で締めくくられました。
第2部
弊社、取締役コンプライアンスマネージャー事業部、部長岡本より、「リスク管理としての企業コンプライアンス〜コンプライアンスマネージャーのご提案」と題し、現在、大変注目されております企業コンプライアンスとCSRの重要性と課題についてお話し、課題解決を図るための方法としてJCCサービスのご説明を行いました。
質疑応答も活発に行われ、アンケートでは「参考になった」という感想が多く寄せられるとともに、JCCスコア®をはじめとした弊社サービスに対して具体的なご質問も大変多く頂戴いたしました。
第1回JCC企業コンプライアンスセミナーでは、大変多数のお申込みを頂きましたが、開催会場の都合でご出席をお断りさせて頂いた多数のお申込者の方々に、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
また、ご参加頂きましたご出席者の方々には、当初予定より出席者多数のため、会場が手狭になってしまいましたこと、ご容赦頂ければ幸甚でございます。
第2回JCC企業コンプライアンスセミナーは、来年の春頃に開催の予定でごさいます。詳細は弊社Webサイト、営業担当を通じて皆様にご案内致しますので、ご参加頂きます様お願いいたします。
■東京会場
|
■大阪会場 |
日 程 : 2004年11月19日(金) 13:30開場
会 場: 三菱ビル(丸ビル 隣)
コンファレンススクエアM+
講 演 : 澤井憲子弁護士
春木・澤井・井上法律事務所
一橋大学法学部卒業
第二東京弁護士会所属
|
日 程: 2004年11月17日(水) 13:30開場
会 場: 大阪ビジネスパーク クリスタルタワー
講 演 : 岩ア雅己弁護士
岩ア雅己法律事務所
関西大学法学部法律学科卒業
一水会副幹事長
大阪弁護士会所属
|
■プログラム
|
|
13:30〜
|
開場
|
14:00〜14:15
|
ご挨拶
|
14:15〜15:15
|
弁護士講演「不祥事の対応に見るコンプライアンス」*
|
15:15〜15:30
|
休憩
|
15:30〜16:20
|
コンプライアンス・リスク管理としてのJCCサービスのご提案
|
16:20〜16:30 |
質疑応答 |
|